催し物EVENT
2018春節燈花点灯式
日時 | 2017年11月1日(水)午後6時 |
---|---|
場所 | 善隣門下 |
内容 |
17:50 挨拶 17:59 カウントダウン 18:00 点灯 獅子舞(横浜中華学校校友会国術団) 18:15 終了 |
春節燈花の点灯を祝い、カウントダウンとともに華やかに獅子が舞います。
来年3月2日(金)までの期間毎日、午後4時より深夜11時まで暖かな光で街を彩ります。
今年の春節燈花は「大吉大利(だいきちだいり)」~おめでたいことが沢山ありますように~というテーマの基、ランタンや提灯で華やかなイルミネーションを演出します。
中華街大通りにはメインとなる龍のランタンを設置します。天長地久(平和や長寿、繁栄がいつまでも続くこと)を百節龍に託し、人々の幸せや街の繁栄を願います。龍の体は99個の提灯からなり、球1個を入れて100、百節龍となります。龍の全長は約80mになり、ジグザグに折り返す形で中華街の天空を舞います。台湾のランタンフェスティバルではよく見られるものですが、日本国内では最大級レベルとなります。また、各通りでは春節ならではの赤い提灯が連なり、街を華やかに彩ります。