イベントEVENT
春節もち米フェア
中国の正月「春節」は一年で最も重要なイベントです。
旧暦の元旦にあたる2月16日(金)より春節がスタートし、おめでたい装飾でお家やお店を飾り家族集まって様々な料理を並べて食べる風習があります。この時期に絶対食べたい中国のお正月料理はいかがでしょうか?
日本でもおめでたい食材であるもち米を使った料理をご紹介いたします。
写真(料理の一例)
蓮根ともち米の甘味(翠鳳本店)
【金牌糯米鶏】五目ご飯蓮の葉包み蒸し(菜香新館)
餅(トック)と野菜の炒め(愛香楼)
参加店舗
店舗名 | 企画名 | 金額 | 期間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
大福林 | もち米しゅうまい | ¥399(3個) | ||
もち米自家製肉ちまき | ¥399(1個) | |||
ひじてつ元町店 | もち米焼きおにぎりの出汁茶漬け | 2/16~3/2 | 鉄板でカリカリに焼いたおにぎりを9種類の海鮮で取った出汁をかけてお召し上がり下さい。 | |
翠鳳本店 | 蓮根ともち米の甘味 | 1/1~2/18 | 優しい甘みが特徴のお味で甘いものが苦手な方にもおすすめです。 | |
揚州飯店 本店 | 糯米蒸焼売(もち米しゅうまい) | 2ケ 450円 | 1/1~ | |
臘味糯米飯(自家製の干し肉入りハスの葉包みご飯) | 1ケ 600円 | |||
青葉 | 台湾ちまき | 1ケ ¥450 | 通年 | もち米・豚角煮・しいたけ |
薬膳ちまき | 1ケ ¥480 | クコの実・豚肉・はすの実・台湾干しえび・もち米 | ||
青葉人気の点心 | おみやげにもどうぞ | |||
廣東飯店 | もち米にちなんだメニューをピックアップして販売します | 通年 | チャーシュー、鶏肉、たけのこ、しいたけ、干しエビを使用した自家製ちまきです。 | |
糯米粽(中華ちまき) | 1個 ¥500(税別) | |||
糯米池(椰子の実入り餅菓子) | 3個 ¥400(税別) | |||
芝麻球(ゴマ団子) | 3個 ¥400(税別) | |||
咸水角(五目の揚げ餅) | 3個 ¥500(税別) | |||
馬さんの店龍仙 本店 | 上海名物五目もち米焼売 | 5個550円(税別) | 上海でシューマイと言えばこれ!縁起の良い点心です。お味がついていますので、何もつけずにお召し上がりいただけます。 | |
青梗菜とおもち(年糕)の炒め | 1,200円(税別) | 中国の薄い楕円形のおもち「年糕」は、中国語では「年高」と読み方が同じ音なので、年を重ねるほど良くなる…という意味を持っています。とても縁起の良い食物で、中国の正月料理には欠かせません。 | ||
馬さんの店龍仙 市場館 | 上海名物五目もち米焼売 | 5個550円(税別) | 上海でシューマイと言えばこれ!縁起の良い点心です。お味がついていますので、何もつけずにお召し上がりいただけます。 | |
青梗菜とおもち(年糕)の炒め | 1,200円(税別) | 中国の薄い楕円形のおもち「年糕」は、中国語では「年高」と読み方が同じ音なので、年を重ねるほど良くなる…という意味を持っています。とても縁起の良い食物で、中国の正月料理には欠かせません。 | ||
馬さんの点心坊 | 上海名物五目もち米焼売 | 10個入り1,000円(税別) | 上海でシューマイと言えばこれ!縁起の良い点心です。点心師が心を込めて、1つずつ皮から手作りしています!冷凍状態でお持ち帰りいただけますし、宅配も承ります。ご自宅で蒸していただければ、作りたての本格点心を味わっていただけます! | |
菜香新館 | 【金牌糯米鶏】 五目ご飯蓮の葉包み蒸し | 店内:税込700円 お持ち帰り:税込630円 |
提供中 | 大きめにカットしたぶつ切りの鶏肉や釜焼きチャーシューなど食べごたえのある具がゴロゴロ! もち米には具材の旨みが染み、優しい味わいで人気があります。 香りの良い蓮の葉で包んでいるので、蒸し上がってせいろの蓋を開けると、湯気と一緒にほわ~んと蓮の葉が香り、一層おいしく感じます! 店内ではもちろん、お持ち帰り用(冷凍)のご用意を始めました。 冷めてもおいしく、ボリューム満点なのでお弁当や行楽のお供にもおすすめです♪ |
大新園 | 年糕湯(季節野菜と中華もち入りスープ) | 1,200円 | ||
炒年糕【中華もちと青菜の炒め) | 1,200円 | |||
芝麻湯圓(ごまあん入り白玉もち) | 480円 | |||
糯米荷叶反(もち米はすの葉包み) | 380円 | |||
愛香楼 | 餅(トック)と野菜の炒め | 480円(税込) |