横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > 京華樓 本館

ショップSHOP

四川料理 

京華樓 本館(きょうかろうほんかん)

本場の四川麻婆豆腐は当店人気No.1!

四川省直輸入の香辛料をふんだんに使用した(山椒の痺れ)・辣(唐辛子の辛さ)料理はどれも絶品!
四川出身のシェフが作る本場の料理の他、点心専門の麺点師が作る小籠包や刀削麺もお勧めです。5名〜60名までのご宴会も対応可能。【関帝廟通り】

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町138
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-211-2866
営業時間 月曜日: 11時30分~21時30分
火曜日: 11時30分~21時30分
水曜日: 11時30分~21時30分
木曜日: 11時30分~21時30分
金曜日: 11時30分~21時30分
土曜日: 11時00分~21時30分
日曜日: 11時00分~21時30分
※引用元:Google社「Google Map」
定休日 無休
公式サイト https://www.hotpepper.jp/strJ000210031/
店内設備
  • クレジット可
  • PayPay可
  • 個室
  • 貸切/宴会場
  • 喫煙席

京華樓 本館その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

京華樓 本館のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

4.1

ゆべ氏

3 週間前
12月9日ランチで入店、麻婆豆腐が評判と聞いたので本場の四川麻婆豆腐と牛バラ飯を注文。
麻婆豆腐はもちろん辛さもさることながらホワジャオの風味やコクや塩味もしっかり付いていてご飯が進む。牛バラ飯も肉がしっかり味付けされており、ご飯が足らなくなります。
混んでいる時間帯だった為、注文が来るまでに一時間くらい待ったのだけ残念

tat_ mogmog

3 週間前
横浜中華街の関帝廟通りにある四川料理のお店で、特産の花山椒と唐辛子の辛さを合わせた麻辣料理が人気!!食べログ中華料理EAST百名店2024、2021にも選出されています!!

平日週替わりランチメニューの麻婆豆腐(990円)を注文一気に毛穴が開くようなピリッとした辛味と山椒の痺れる感じがクセになりご飯が進みますスープ、ザーサイ、杏仁豆腐がついてこの価格、更にご飯おかわり無料なのも嬉しい!!

maron

2 か月前
古くから中華街にある四川料理の名店です。
ハチノスと大蒜の芽のピリ辛炒めランチ定食と牛バラ刀削麺とお試し麻婆豆腐と水餃子をいただきました。
麻婆豆腐は景徳鎮のそれとよく比較されるくらい有名です。花椒と唐辛子の辛さの中にコクがありとても美味しいです。日本人向けに多少辛さを抑えていて景徳鎮のよりは食べ易いです。
刀削麺は私が思うに中華街一美味しいと思います。麺にコシがありシコシコしています。
そして牛バラ肉が大きくて食べ応えがあります。スープは少し辛いくらいで飲みやすい。
ランチのハチノスと大蒜の芽のピリ辛炒めはハチノスの食感が良くとても美味しいです。ライスはおかわり自由です。付いてくる杏仁豆腐も美味しい。
水餃子は普通でした。
華正楼や萬珍楼や重慶飯店などの高級店(京華楼も昔は高級店だった)ほど値段は高くないですが比較的にどれを頼んでも美味しい料理が揃っているお店です。そして中華街パーキング提携店でもあります。
中華街に初めて来て、どこに入って良いか迷っている方にお勧めのお店だと思います。

ハトサブレー

1か月前
お正月のディナーで訪問。

鶴屋町にあるお店は何度か利用したことがありますが本店は今回が初めてです。

注文は麻婆豆腐とアスパラの炒め物、搾菜とビールを注文。

麻婆豆腐は流石人気の四川料理だけあって痺れと辛さが強めですが美味しく頂きました。

またアスパラの炒め物がニンニクが効いていて美味しかったです。

搾菜はややしょっぱめでしたがビールに丁度よい感じでした。

全体的に美味しくオススメです!

Redrose

1か月前
翡翠コースで贅沢ランチしました。
特に麻婆豆腐が美味しかったです。
辛い物が得意だからかも知れませんが、
ただ辛いのではなく味に深みがあり、
食べやすい辛さでした。
ボリュームのあるコースで炒飯まで食べきる事が出来ませんでしたが、有料でパックがありますので残った料理は家で食べました。
さすがです。ハズレがありませんでした。

PR動画