第33回
2017/10/13
ノスタルジック☆中華雑貨
読者の方からお便りをいただきました。「私が小学生だった1970年前後、中華街のお土産屋さんなどで必ず売っていたのに今は見かけない、小さな赤いビニール表紙の毛沢東語録(日本語版)、折りたたみの中国ランタン…。どこに行ったのでしょう?」と。早速、ノスタルジック☆中華雑貨探索に行ってきました!
1
衣料・雑貨・工芸
老維新(ろういしん)
店舗詳細へ
現代っ子もワクワク玩具がワンサカ
中国っぽいもの、愉快なもの、ディープなものを、所狭しと棚に並べ天井から吊す中華雑貨のワンダーランド。1955年に創業した60余年の老舗です。店内で小学生の男の子が目をキラキラさせていた玩具を、クローズアップしましょう!
伝統的な外遊びグッズ
おうち遊びグッズもいろいろ
2
衣料・雑貨・工芸
天宝堂 シルクロード館(てんぽうどう しるくろーどかん)
店舗詳細へ
ムードも情報もディープなお店
太極拳教室の生徒さんら、中国武術の愛好家が御用達。でも知らないと、ちょっと入りにくいんです。
発見! 棚の奥から「毛沢東語録」5000円
中国武術家もファンも、心躍る
3
衣料・雑貨・工芸
インポート西芳(いんぽーと さいほう)
店舗詳細へ
立ち寄って損なし! 掘り出し物を発見
屋号の「西芳」は、先代が京都の苔寺にあやかって「ずっと続くように」と付けたもの。用事はなくても、ブラリ立ち寄って欲しいお店です。
味あるお人形たちもズラリ
4
衣料・雑貨・工芸
萬來行 大通り店(ばんらいこう おおどおりてん)
店舗詳細へ
レトロなチャイナ雑貨は入荷待ち商品も
最後に立ち寄ったのは、チャイナデザインの雑貨屋さん。女性オーナーの竹本さんが中国に足を運び、町全体が卸売市場の義烏(イーウー)で商品を買い付けてきます。中国でも職人さんの高齢化により貴重になっている、伝統工芸アイテムに力を入れているそうです。