横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP >  特集 >  ウフフな、横浜中華街。 >  第38回お泊まり中華街の〝朝時間〟

特集FEATURE

ウフフな、横浜中華街。

ウフフな、横浜中華街。

カップルに、家族連れ、女子会グループや、おじさん集団も! まるで横浜中華街に吸い寄せられたかのようにやってきて、ウロウロ、キョロキョロ。そうそう、なんかここには、なんかある気がするのです。ライター・千谷文子もいろいろ発見してきました♪

第38回

2018/03/15

お泊まり中華街の〝朝時間〟

「次の横浜中華街訪問は、宿泊する」って、いかがでしょう。早起きをして朝粥目当ての行列に並んだり、太極拳にトライしたり。すがすがしい空気のなか廟を訪れ、中国の作法でお参りをすれば、心洗われる時間に──。泊まったからこそ楽しめる〝中華街の朝時間〟をご紹介します。

1
その他

公共の宿 エスカル横浜〈横浜海員会館〉(えすかるよこはま〈よこはまかいいんかいかん〉)

駅から0分で“船乗りホテル”へ!

まずは宿泊先をご案内。こちらは、かつて船員さんやその家族のための専用ホテルでした。家族が宿泊し、横浜港に寄港する船員さんを出迎え、貴重な家族団らんのひと時を過ごしたそう。今ではビジネスマンや観光客にも解放。海外の船員さんも利用しています。

元町・中華街駅の改札から最も近い、3番出口を出て0分で到着! 写真手前が駅の敷地で、レンガ敷きがホテルの敷地。
エスカルとはフランス語で「寄港」の意味。館内から通じているコンビニは24時間営業で、とっても便利です。
スタッフの皆さんのコスチュームも船員さんスタイルで、フロントは港の風情。白い制服と帽子を借りて記念撮影もできますよ。今回は特別に中に入れてもらいました♪
港湾について学べるパネルコーナーや、DVDも。「実は物資の輸出入の99.7%は、船で運搬しているんですよ。また、かつては荷下ろしに3、4日かかりましたが、今はコンテナの導入により朝到着したものは夕方には荷下ろし完了。そういう船のこと、港のこと、船員さんのことなどを多くの子どもたちにも知ってもらいたいですね」と館長代理の土橋さん。DVDは無料でプレゼントしています。
船乗りさんから寄贈された写真の展示も。1940年代、ノルウェー捕鯨船の甲板で鯨をさばいているところ!

シングルとは思えない広さ。和室も大浴場もあり!

(シングル)

まず驚いたのはシングルルームの広さ。一般的なビジネスホテルでは10㎡が目安になっているけれど、当館は19.5㎡と約2倍! 出張で味わうあの窮屈感は全くなく、のびのび広々。全室Wi-Fiも完備。「船員の福利厚生宿泊施設は、港の近くにあること、通信を整えていることが国際条約で決められているんです」と土橋さん。通信とは、昔は電話を指したけれど、現代版の通信状態も良好♪
船員さんと家族が、まるで自宅にいるかのようにくつろげるよう設けられたという和室。駅近ホテルに畳の部屋、いいですね〜。和室にはバスルームがないのですが、ということは…

(大浴場写真)

大浴場があるんです! 素泊まりプランもあり、宿泊料金はリーズナブル。さぁ、ここを拠点に横浜中華街に繰り出しましょう。
2
中華料理

馬さんの店龍仙 本店(まーさんのみせりゅうせんほんてん)

朝7時開店。週末は朝粥行列が!

上海仕込みの家庭料理のお店。朝7時から深夜2時まで営業し、中華街の料理人さんがプライベートで足を運びます。週末になると、朝粥を求める観光客が行列をつくることも。

朝粥の行列は、中華街の朝の光景。お店を切り盛りする馬さんは「中国では朝早くからお母さんがお粥を炊きます。そういえば、夜炊いて、朝温めるということはしないですね」と教えてくれました。
看板メニューの「龍仙粥」750円(税別)。一羽丸ごとの鶏を、乾燥貝柱と一緒に4時間じっくり煮込んだもの。米は日本産にこだわり、鶏のコラーゲンとエキスをたっぷり吸わせます。具材はエビ、ホタテ、イカ、白身魚、揚げワンタンなどゴロゴロ。中でも手間ひまかけた自家製ザーサイは絶品で、やさし〜いお粥の中で、ほんのり塩気の絶妙アクセント。ザーサイをお土産にする人も多いんですよ。
料理人も著名人も地元の人も、足しげく通う常連さんが多いのは、おいしさはもちろんのこと、馬さんの明るいお人柄。一緒にいると、なんだかハッピーになっちゃうんです♪
3
観光・アミューズメント

横濱媽祖廟(よこはままそびょう)

ラジオ体操のノリで、朝の太極拳

航海の安全を護る海の女神様、媽祖(まそ)様を祀る道教寺院(廟)では、水曜・土曜の朝9時〜10時に太極拳が行われています。「横浜中華街シニアライフ研究会」が始めたもので、家にこもりがちなご年配に参加してもらい、体を動かし、仲間とおしゃべりしてコミュニケーションの輪が広がることを願っています。

30人〜50人も集まる「早朝太極拳」は、3月3日に冬期休暇を終えて再開。シニア優先だけど、飛び入り参加もOKなので、見よう見まねで、ラジオ体操気分で挑戦してみて。雨天中止。

中国スタイルで神様にお参り

せっかく廟を訪れたのだから、中国の作法にならってお参りしましょう。

1)5本のお線香、平安符(持ち帰れるお札)がセットになって500円です。券売機で購入。
2)練炭でお線香に着火。中国のお線香は、太くて長いですね。煙に乗せて、神様に願いごとを届けるそう。
3)航海安全・事故や疫病忌避の御利益がある媽祖様の香炉、学問・縁結びの御利益がある文昌帝君様・月下老人様の香炉など、全部で5つの香炉に1本ずつお線香をたむけます。香炉の前で三礼、お線香をたむけ、一礼して次の香炉へ。これは身を清める行為なので、まだお願いごとはしません。
4)神殿に入り、それぞれの神様の前に膝をついて腰を落とし、胸の内で名前、住所、生年月日、そして願い事を唱えます。女性たちは良縁の月下老人様、受験シーズンは学生さんが文昌帝君様の前に並ぶよう。神殿は龍の口から入り、虎の口から出る風水を用いた設計で、厄落としにもなるといわれています。
4
観光・アミューズメント

横濵關帝廟(よこはまかんていびょう)

『三国志』の関羽様を祀る廟へ

150年以上の歴史ある、日本初の關帝廟。2017年11月に改修工事が終わり、門柱は鮮やかな赤に、絢爛な龍も新しくなりました。
中国や台湾の人がいる土地には、大なり小なり関帝廟はあります。
お参りの作法は、5本のお線香を500円で購入。さらに神様へ金銭の献上や、願い事が叶った時のお礼になる、金紙も購入しました。金紙は神様へのお賽銭です。
金紙を購入したら、まずは神殿に入って供物台に備えてから、5つの香炉にお線香をたむけます。再び神殿に戻り、神様の前でひざまずいて、住所、名前、生年月日、願い事を唱えます。

最後に、供物台に備えた金紙を金炉に運び、炊きあげて、煙で神様に思いを届けます。
日本にはここに1基だけという金炉は、ちょっと神秘的。炎が上がり炉の中に上昇気流が起こると、束ねた金紙が次々と中へ一枚ずつ送られて、まさに神様の元に届けられていくかのうよう。異国情緒あふれる廟への参詣を終える頃には、背筋が伸びてすがすがしい気持ちです。
5
カフェ・レストラン・バー

サンマルクカフェ横浜中華街東門店(さんまるくかふぇよこはまちゅうかがいひがしもんてん)

オープン7時の早起きカフェ

旅先での朝、「おいしいコーヒーが飲みたいけれど、まだどこも開いてない…」ってこと、よくありますよね。こちらは朝7時〜営業が始まる、中華街一の早起きカフェなので、要チェック!

朝陽門を入って右手にある、皆さんにおなじみのカフェ。看板メニューのチョコクロはワタシも大好き! 発売当初にはまってしまい、渋谷に行く度によくお土産に。もちろん、こちらの店頭にも並んでいます。コクと酸味が強い、ホテルタイプのコーヒーにピッタリです。
濃厚なバニラドリンクに、ハイカカオ66%のガーナ産チョコを入れる「リッチショコララテ」も、朝の一杯にオススメ。ポカポカお腹から温まって、1日のエネルギーが湧いてきますよ♪ 南部せんべいが好物のワタシは、ナッツ類いっぱいの「BISPEA」も一緒に。
さて、こちらのお店の魅力は、窓際テーブルのゆったり感。奥行きたっぷりなので、パソコンや資料を開いたりするのに便利。こんな特等席では、ネットニュースより朝刊が似合います。


フルーツ入浴剤で
ホテル時間をアップグレード

旅の必需品はいろいろあるけれど、「入浴剤持ってくれば良かったー」となること、ありませんか?倭物やカヤでは、見た目もかわいいフルーツ入浴剤がいろいろ。「いちごみるくのお風呂」、青森県産リンゴ果汁を使った「りんご風呂」、四国からは「甘夏」「ぽんかん」も。立ち寄ってみてくださいね。

千谷'sメモ

過ごし方いろいろ“中華街の朝時間”は、お好みでどうぞ

当コラムのライターさん

ライター千谷文子

ちだにあやこ/夫が横浜出身というだけで白羽の矢が。40代後半戦、ワクワク探しの好奇心は衰えず。愛犬との散歩で鍛えた健脚で、横浜中華街を歩き倒します!

見落としそうなマメ情報

横浜中華街Check Memo

Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |