東アジア最大の中華街、横浜中華街は食はもちろん、カルチャー、人、色んな楽しみのある街。また、中華街は、朝・昼・夜を通して、様々な雰囲気を醸し出す街でもあります!そんな中華街を1日中、好奇心の赴くまま、中華街の住人となったMAYAが街に繰り出し、人々とのゆる〜い交流を通じ、日々街の面白ネタを発掘。地元ならではの楽しみ方を追求しながら、観光でも普段使いでも、ときめき溢れる中華街の魅力に迫ります。

第14回2020.09/01(星期二)

夏の終わりのリフレッシュ&メンテナンス。中華街癒し処めぐり

この夏、みなさんはどんな風に過ごしましたか。近場の旅を満喫したり、おうち時間をエンジョイできた方もいる一方、何かと我慢が続き、気付かないうちに疲れが溜まっている方もいるかもしれません。感染拡大防止対策も意識しながら、前向きな気持ちでお出かけを楽しむことだって、時には必要だなあ〜と感じる今日この頃。こんな時代だからこそ、ココロとカラダのバランスを整え、状況に左右されることなく、自分らしく生きる力が欲しくなります!今回は、リフレッシュ&メンテナンスをテーマに中華街の安らぎスポットを探しに行って参ります。夏の疲れを癒して、穏やかな気持ちで秋を迎えられるように、自分を労わってあげましょう♪

美しい体へ。綺麗な心は綺麗な姿勢から。『宝玉整体院

11:00

体のメンテナンスといえば「整体」は欠かせません。最初は『宝玉整体院』を目指します。院長の白井聡司(しらいさとし)さんは、身体と心のトータルバランスを整え、体質を1から作り変える『均整法』を実践しています。太極拳で学んだ身体の使い方や気功など、オリジナルの技を組み合わせてお客様の心身に向き合っています。

翡翠色の室内に入ると、不思議と気分が落ち着き身体が軽くなっていきます。白井さん自身、お部屋にとても良い「気」が流れているのを瞬間的に感じ、ここに開業することを決めたそうです。施術台から媽祖廟が見えるのもポイント。60分の施術で身体の悪いところを判断し、骨格調整をしてもらいます。大人60分:10,000円(税込)

「どんな人もスタイルが良くなり、若返ります。」白井さんの言葉に期待が膨らみます♪肩と股関節が上下左右同じ高さ・長さになるよう骨格調整をしてもらいます。筋肉が正しい位置に固定され、ズレにくい”はんぺん”のような体つきに変わり、綺麗な背中を作ることで、スタイルも良くなるそうです。

体に触れる骨格調整だけでなく、手の平からエネルギーを感じる気功も併用します。体に触れられるのが得意でない人も、気の流れを感じるだけで、リラックスできそうです。施術後は体が楽になるのはもちろん、今の自分に必要なものを意識することができました。心身共にメンテナンスできる中華街最新の癒し処です。

飛沫防止対策 アイコン説明

  • 定員半分
  • ソーシャル
  • カーテン
  • マスク着
  • 消毒液
  • 入店体調
  • 料理取分
  • 部屋換気
  • 客席消毒

宝玉整体院

白井聡司(しらいさとし)さん

白井さんの手

蜜蜂で世界を平和にしてみないか?『五タラント

15:00

午後は体に良いお土産を探しに行きます。アフリカの野生蜜蜂のはちみつをフェアトレードで直輸入しているお店があると聞き、関帝廟通りの横濱バザール1階『五タラント』へ。店内には、マラウイ共和国や南スーダンのハチミツが品種別に並んでいます。このはちみつは現在日本に流通する唯一の南スーダン産の商品だそうです。

オーナーの水野行生(みずのゆきお)さんは、2008年アフリカ開発会議でマラウイ共和国のマンゴーはちみつに出会い、味に感動したことをきっかけに輸入販売を開始したそうです。貧困に悩む現地の人々の生活を、はちみつの生産で支えようという志を持ち、内戦の続く南スーダンのはちみつ販売を通し、生産者を支援しています。

店内では試食ができます。使い捨てのスプーンを使用するので、安心してテイスティングできます。土壌の良し悪しに左右されず、巣箱さえあれば3~6か月で蜜が取れて、現地の人々が潤い、継続的に支援できるシステムが成立することが、はちみつの魅力なのだそうです。壁に飾られた生産者の写真を見ながら心して味わいます!

おススメは、南スーダンの野生のマンゴーの花からとれた『ヤンビオはちみつ』1,000円(税込)フルーティーな甘さが特徴で、アイスコーヒーに入れると味が引き立ちます。武装勢力の内戦拠点の一つであるヤンビオ。この地域の少年兵上がりの青年の就労支援をしたい!と願う水野さんの思いが込められた一品です。

飛沫防止対策 アイコン説明

  • 定員半分
  • ソーシャル
  • カーテン
  • マスク着
  • 消毒液
  • 入店体調
  • 料理取分
  • 部屋換気
  • 客席消毒

五タラント

水野行生(みずのゆきお)さん

フェアトレードで直輸入したはちみつ

高級中国茶専門店&中国茶淹れ方教室『緑苑

18:00

夜は高級中国茶専門店『緑苑』で中国茶を味わい、リラックスします。今日は中国茶淹れ方教室で本格的な『工夫茶式』の淹れ方を教えてもらいます。工夫茶式とは時間と手間をかけてゆっくりと丁寧にいれるお茶のことで、香りと味を楽しみます。全くの初心者でも大丈夫。1回のレッスンで1種類の中国茶に焦点を当てて学びます。受講料一人一回5,000円(税込)

講師の周永泰(しゅうえいたい)先生は、この道30年余りの大ベテラン。中国茶の普及に尽力しています。先生のご指導の下、早速第1回目のレッスンが始まります。頂くお茶はもちろん緑苑の手作り高級中国茶。全25回のレッスンでは、味が分かりやすく、淹れやすいものから順番に出してもらえるので、お茶選びに困る心配はありません。

お茶を美味しく頂くために大切な3つのことは『①茶葉の量②温度③抽出の時間』これを頭に入れて、工夫茶器を使って美味しく淹れていきます。今日は半発酵茶の『鉄観音』を味わいます。中国茶は発酵の種類と度合、それに茶葉の色によって6種類に分けられます。鉄観音は青茶に分類されます。

周先生が淹れ方のお手本を見せながら、手順を説明して下さいます。先生の手順を確認した後、真似しながら淹れるので、安心してお茶の世界に入り込めます。静かな店内で、香り高いお茶を楽しむ時間は、まさに優雅なひと時。香りや味に集中し、心がほぐれたら、日常生活の雑念を手放すことが出来ました。

飛沫防止対策 アイコン説明

  • 定員半分
  • ソーシャル
  • カーテン
  • マスク着
  • 消毒液
  • 入店体調
  • 料理取分
  • 部屋換気
  • 客席消毒

緑苑

周永泰(しゅうえいたい)さん

お茶

当コラムのライターさん

MAYA

才能コーディネーター&中華街探検家。
中国の伝統楽器、古筝を弾く縁もあって、この街に誘われた住人。中華街を拠点に活躍するアーティストなど、多国籍の芸術家のマネージメントにも携わっている。毎日探検しても、知りたいことがまだまだたくさん。『住んで楽しい、来て楽しい』この街の魅力をお届けしたいから、今日も縦横無尽に街を駆け抜けます!

取材してほしいコト募集中

当コラムでは、横浜中華街について調べて欲しいことを募集しております。応募の中から、ライターMAYAがあなたに代わって取材し、当コラムで掲載します。以下の応募メールアドレス宛に、メールタイトルを「私、横浜中華街に住みました係」と記載し、ペンネーム及び調べて欲しいことをできる限り具体的に記載して、ご応募ください。

応募メールアドレス : column@chinatown.or.jp