横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > ちまき屋

ショップSHOP

台湾料理専門店 

ちまき屋(ちまきや)

茹でるチマキは台湾南部出身の母の味

先代である台湾人の母が中華街で販売していたチマキはまさに台湾の家庭の味。すでに20年ほど前に閉店したが、台湾南部の茹でる製法はそのままに息子がそのチマキを復活。路地裏からの再スタートですが素朴な家庭料理を是非一度ご賞味ください。

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町186
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 050-6874-7878
営業時間 月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~18時00分
水曜日: 11時00分~18時00分
木曜日: 11時00分~18時00分
金曜日: 11時00分~18時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
※引用元:Google社「Google Map」
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日が振替休日)
公式サイト http://chimaki-ya.com/

ちまき屋その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

ちまき屋のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

3.9

yumiko inomata

1か月前
ピーナッツが入ったちまきって初めて食べました。美味しかったけど、以下の説明を聞かないと購入出来ず。また開店後15分で「完売」の表示が出ていました。

購入は1人1個まで。
台湾南部のちまきで「蒸し」ではなく「茹で」なので、時間が経つと食感が変わる。すぐに食べて!すぐ食べないなら通販で買って。ただし6ヶ月待ち。
特別美味しい訳では無く、いわゆる優しいおばあちゃんの味。手間暇かけているので1個800円いだきます。
納得した方のみ購入してください。

、、、まぼろしのちまきという意味がよくわかりました。

gg rr

1か月前
10時半整列開始とのことで10時25分くらいにお店周辺に着。近くに全くひとけが無く、今日営業してるのかな?と不安になりましたが10時30分を回ったのでお店の前へ行くといつの間にかすぐ後ろに人がゾロゾロと、、あっという間に列になりました(笑)ちゃんと営業するんだと安心しました(笑)

定員さんがすぐに出てきて並び方を指示。
11時になると店主の方が出てきてちまきの説明をしてくれます。
・1人一つしか買えない
・持ち帰ってチンして食べるのはやめて欲しい
・この後予定がありすぐ食べないなら通販で買って欲しい
・すぐそこに公園があるからそこで食べて欲しい
など、かなりのこだわりっぷり!
全ては台湾南部の茹でちまきの食感のためだそうです。(普通は茹でてはなく蒸しだそうです。茹では手間がかかるそうです)
また、
・他のちまきに比べて高い。
・けど入ってるものには大差ない。
・味は薄味で子供ウケしない。
など謙遜したこともおっしゃってましたが、
実際食べてみるととんでもない!!

やはり食感は間違いなく、やわもちで本当に美味しかったです。そしてその食感が、濃すぎず、薄すぎないこのちまきの味を引き立ててると思いました。香辛料も香りますが、安いちまきによくあるような香辛料だよりな変に強い感じは全くしなく、
かと言って上品すぎて物足りないようなこともなく、、、
一口齧ってひとりでうま!!っと呟いてしまうほどでした。
具材も、ピーナツも豚もゴロゴロ大きく満足感がすごかったです!
なかなか大きいようなので、食べ切れるかなぁと思いましたが、柔らかい食感と濃すぎない味付けもあって、最後まで全く飽きずに1人でペロっと完食でした!最後の一口まで本当に美味しかったです!

non anzai

2 か月前
平日の10:30に並びました。
狭い路地なので、壁に背を向けて並んで待ちました。
店長さん1人で営業されてるのかな?
指示はハッキリ伝えて下さいますが、決して高圧的な態度ではありません。優しいです。
ちまきについての説明も丁寧かつ、とても面白かったです!
優しい味なので、パンチがなく物足りなく感じるかもとのお話しでしたが、薄味好きの私には、とても美味しかったです。
お気に召したらネットで注文して下さいとの事でしたが、また並んで買いに行っても良いでしょうか。。

まーちゃん

1年前
ここ、めっちゃいいですよ〜。朝、中華街に到着するなりいちもくさんにちまき屋に行って正解でした(^_)。だって、開店30分以上前なのにもう行列が出来てるんだもん( Ꙭ)︎。お店のオーナーのお話しがこれまた最高️とっても面白いお話しだし、話上手で待ち時間がとっても楽しいものになりました^^。1人1つだけしか販売しないよ!って言われてビックリしたんですけど、理由を聞いて納得^^。こだわりのちまきなんですね^^。お味は最高️とっても美味しかったです^^。かなりずっしりしてるので、1人で1つ食べちゃうと、他のものがあんまり食べられなくなっちゃうから、複数人で行くんだったら2人で1つで十分だと思いまーす^^。横浜の中華街に行くんだったらここは外せないですね^^。行くんだったら、朝イチでゴー️

うなじゅう

1年前
今ではネット販売が主で、運が良いとコチラで試食用ということで一つだけ買うことが出来る。温かいうちに食べて欲しいので、関帝廟通りの公園で直ぐに食べてねとの事です。

関連記事

ウフフな、横浜中華街。

第28回路地裏・小径のお店

PR動画



Facebook

Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |