ショップSHOP
好記園(こうきえん)
台湾家庭料理のメニューが豊富です!
南門シルクロード沿いにある台湾料理の専門店です。台湾屋台でも人気の排骨飯はもちろん、台湾家庭料理の品ぞろえも豊富です。魯肉飯(ルーロー飯=台湾の煮込み豚肉かけご飯のこと)は一押しです。バラ肉を特製醤油たれに3時間以上じっくり煮込みます。それをご飯の上にのせ、そして煮卵と高菜もトッピングしています。最高に美味しいですよ!
ベジタリアン料理もやっています。【南門シルクロード】
インフォメーション
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町106 ※引用元:Google社「Google Map」 |
---|---|
電話番号 | 045-641-8868 |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分 火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分 水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分 木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分 金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分 土曜日: 11時00分~21時00分 日曜日: 11時00分~21時00分 ※引用元:Google社「Google Map」 |
定休日 | 毎週木曜日午後3時~ |
公式サイト | http://www.y-navi.jp/store/koukien/ |
店内設備 |
|
MAP
好記園その他の画像
※引用元:Google社「Google Map」
横スクロールできます
好記園のクチコミ
※引用元:Google社「Google Map」
4.3
みうけん
食べ盛り男子はもちろん、食べ盛り女子にも決して見逃せないこの組み合わせは、世界共通だと思います。
今回訪問したのは、横浜中華街のはずれとなる南門シルクロードと呼ばれる通り。
あの有名な横浜大世界から中村川方面に向かって歩いて行くと、郵便局の向かいに見える台湾料理のお店「好記園」さんです。
みうけんは中華街に行く時は、主に平日のランチとして利用する事が多いです。
こちら「好記園」さんはランチセットのメニューが充実しており、特に「香記園自慢セット」はオトクだと思いますよ。
日替わりのセットもいろいろあって、お手軽な価格で楽しむこともできます。
普段使いのランチとして頂くには実に充分で、これさえあればもう何も困らないといった感じです!
今回は前述した「好記園自慢セット」から。この日はとにかくお肉が欲しかったので。
台湾魯肉飯+ワンタンスープ(980円)
ガッツリとお願いしまーす。
しばし待ってドッドーンと出てきたのは、丼にたっぷり入ったご飯とお肉と玉子の丼、クリアなスープがいさぎよいワンタン、そして春巻と小鉢とデザートたちと、この内容で980円とは食べる前からオトクだと思いますよ。
まずはワンタンスープから頂きますが、これがあっつあつで優しげな出汁にホッコリ。
クリアなスープなのでスッキリしているのかなと思いきや、優しくも力強いコクに胃のエンジンもフル回転です。
ワンタンは生姜をしっかりと効かせたもので、むっちり食感のアンは肉の旨みがしっかり。
皮はピロピロとしていて食感も良く、スープに溶け込んだ揚げネギの香ばしさも良いアクセントになっていますよ。
次は春巻をパクリ。やはり揚げ物は揚げたてに限ります。
皮はサックリ・中はモッチリとした食べ応えのあるもので、トロリとしたアンがしっかり。
さあ、いよいよ魯肉飯へ。
魯肉飯(るうろうはん)は台湾を代表する屋台料理で、ご飯の上に煮込んだお肉を乗せたもの。
地域によって粗みじんの肉だけだったり、角煮が乗ったり、味玉や高菜が乗ったりといろんなバリエーションがあります。
まずはバラで肉を食べたい欲求を満たしましょう!
ハムッとかぶりついてみると、赤身の部分はギュムギュムとした食感で、噛み締めるごとに旨みがしっかり。
脂身の部分はトロトロで、ものすごく甘みがあってこれは美味しいですよ。
角煮を食べた後はご飯もいただかなくては。
ここで、肉そぼろや高菜を混ぜて食べるとなお美味しいですねぇ。
プリッとした味玉はよくよく煮込まれており、味もしっかりと染み込んでいます。
ご飯自体にもタレがビシッと沁み込んでいて、すべての食材の美味しい出汁を存分にまとっているので、これが美味しくないわけがないのです!
これはもう、無心になってバババとかきこみ、モグモグしてからワンタンのスープをズズッと。
お肉ご飯スープのルーティーンが実に幸せで、アッという間に完食です。
メインをすっかり食べ終えた後は、デザートの杏仁豆腐が待っていますよ。
上にクコが乗った可愛い杏仁豆腐はもちろん手作り。
トロッとした食感に爽やかな杏仁の香りがお口の中に広がって、お肉でガッツリしたお口を爽やかに清めてくれました。
後記
このお店は、中華街の中心部からはだいぶ外れたお店になります。
大通りの有名なお店ももちろん美味しいですが、中華街の魅力は裏路地や中心部から外れたところにこそ、美味しいお店が隠れているというもの。
そのようなお店を発掘するのも楽しいし、比較的すいているのでオススメでもあります。
このお店は観光客のため、というよりも地元に住む方・働く方が日常的に利用されているお店という側面が強いお店かなと思いますが、そのようなお店にこそまた違った魅力があると思います。
横浜中華街・南門シルクロードの台湾料理店、「好記園」さん。
お試しを!
磯屋
この店は2人用テーブルがあるので、おひとり様でも安心。
注文したのはパイコー飯とネギ餅。
パイコー飯はルーローハンの角煮じゃなくてパーコーバージョンみたいなもの。
これがおいしい!ペースのルーロー部分もおいしいし、お肉がサクサク柔らかい。
ネギ餅もちょうどいい量でおいしかった。
Master Peach
定番ランチと週替わりのランチがあります。
定番だと台湾あえ麺をよく食べます。見た目は綺麗なのにめちゃくちゃボリュームがあります。ワンタンスープもすごい量なので、少食の女性は完食も厳しいくらいです。
週替わりランチは、特に好きなメニューが2つあります。
クリスピーチキンなような鶏肉の辛味炒めで、花椒が効いててすごく美味しいです。花椒好きになりました。
もうひとつは白身魚の高菜煮込みで、しょうが良い感じのアクセントでやみつきになりました。
週替わりランチにはコーヒーとデザートが付いて750円とめちゃくちゃお得です。水曜日のスープが酸辣湯なのですが、めっっちゃ酸っぱくて癖になります。
私は注文したことはないですが、ヴィーガンメニューも充実しています。外国人のお客さんも見かけます。
お店は2階がなくワンフロアのみです。奥に円卓があり10人くらいなら入れそうです。
先日、車椅子で来店してる方を見かけましたが、店内はそんなに広くはないのでご注意ください。
おさおさ
素食メニューが充実しており、
干し豆腐のサラダは、絶品です️
レジに居られる神様(土地公かな?)確りお祀りされている感じが好いです
再訪です。
焼きビーフンと干し豆腐のサラダ
最高に美味しいです。
パイナップルケーキもお持ち帰りしました。
勿論、最高に美味しいです。
Tetsuo S
味 ランチ
・蒸し鶏の葱ソースがけ750円
酸辣湯が付いてくるので嬉しかったが少し酸味が強かった。
蒸し鶏はむね肉を使用してるがとても柔らかく仕上げており見た目も美しかった。残念なのは薄味過ぎて酢醤油を自分で足して食べました。
・パイコー飯セット+ワンタンスープ(980円)
揚げた排骨はカレー粉で味付けされており、アイデアとしては良いですが味的には中途半端に感じました。スープは海老の風味がしました。
雰囲気
清潔感ある普通の中華屋さんです。
関連記事
PR動画
お知らせ
大人気♪フカヒレ付きレーディスセット♪
女性に大人気!コラーゲンたっぷり♪是非ご賞味ください!
フカヒレ付きレーディスセット
1,700円(税込)
1)クラゲの冷菜
2)えびのチリソース
3)フカヒレ姿煮
4)豚の角煮(台湾魯肉=ルーロー)・煮玉子添え
5)飲茶三種(小籠包・エビ蒸し餃子・自家製焼売)
6)チャーハン
7)杏仁豆腐

おすすめ⇒精進料理☆ヘルシーセット☆ *健康第一*
ヘルシーセット
1,700円(税込)
1)干し豆腐和え
2)ユリ根とセロリ炒め
3)大豆唐揚げ
4)ナスの甘辛ソース
5)ライス(※雑穀米「要予約。4名様より」+100円/人)
6)五目スープ
7)杏仁豆腐
素材にこだわった品々、是非ご賞味ください!

中華街唯一素食をご提案するお店好記園でございます。
ヘルシーセットや素食セットは全部大豆で作られている食材です。
また、外国の方が宗教の関係でお肉が食べれないの悩みも当店でご対応できます。英語版もご用意しておりますので、是非、楽しんでご堪能下さい。
五香豆腐とインゲンの香味炒め
1,000円 (税別)
【Fried spiced dried bean curd and beans】

ベジ海老とセロリの炒め
1,000円 (税別)
【Fried vege shrimps(soybean)and celery】

ベジ鶏とカシューナッツ炒め
1,000円 (税別)
【Fried vege chicken(soybean)and cashewnuts】

エリンギの辛味炒め
1,000円 (税別)
【Fried chili eringi mushrooms】
