横浜中華街

横浜中華街

サイト内検索

TOP > ショップ > 青海星

ショップSHOP

 

青海星(ちんはいしん)

愛らしい点心の数々 まず、愛でてからいただきます

お値段はリーズナブルで、ボリューム満点!本格的にお食事を楽しみたい人にはサービスコースがオススメ。ご予算・お好みで様々なコースをご用意。宴会にぜひご利用頂きたい。【市場通り】

インフォメーション

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町190
※引用元:Google社「Google Map」
電話番号 045-664-6400
営業時間 月曜日: 10時00分~22時00分
火曜日: 10時00分~22時00分
水曜日: 10時00分~22時00分
木曜日: 10時00分~22時00分
金曜日: 10時00分~22時00分
土曜日: 10時00分~22時00分
日曜日: 10時00分~22時00分
※引用元:Google社「Google Map」
定休日 無休
公式サイト https://gh3u100.gorp.jp/
店内設備
  • PayPay可

青海星その他の画像

※引用元:Google社「Google Map」

横スクロールできます

青海星のクチコミ

※引用元:Google社「Google Map」

3.9

Junya

1か月前
横浜中華街による20時ごろぶらぶらして、こちらのお店の定食メニューがお手頃価格でボリューム感も品数もありそうだなと思い、入店。
入店すると、あまり広い店内ではありませんが、綺麗なのかな?? という印象。

席に置いてあるメニューやモバイルオーダーに対応していましたが、メニューには外に記載のあった
定食メニューが無いため、店員さんに聞くと注文可能とのことのため...
外に定食メニューで記載のあったエビチリソース定食 ¥1320- をオーダー!

エビチリソース定食について
エビチリソース定食はラインナップはチャーハン、小籠包、ザーサイ、スープ、デザート付とのことで...
注文後、1分程度でスープとザーサイが提供!

スープは中華系のスープにとろみが結構ついており、きくらげ、卵、ニンジンが入ってましたが、味自体には少し癖があるのかな?? という印象。
スープを飲んでいる最中に、すぐにチャーハンも提供。
チャーハンは半サイズなのかな?? と思っていましたが、通常サイズのチャーハンでねぎ、にんじんとシンプルな具材ですが...
少しご飯の水分量がチャーハンにしては多いのかな?? という印象は感じましたが、適度なパラパラ感とラードと塩コショウのバランスはよく、脂っこくもなく、美味しくいただくことが出来ました。
チャーハンを食べている最中にエビチリも提供!
エビチリは衣でかさ増しされたエビではなく、大ぶりのエビがたっぷり入っており、結構辛みが効いてましたが、プリッとした食感とのバランスが取れた1品に感じました。
小籠包は蒸す工程があるため、すぐの提供ではなく、最後に提供。
少し皮が厚い?? のと思ったより肉汁も少なく、店内での自家製ではなく、既製品なのかな?? と感じました。

全体的には、ボリューム感があり、値段と観光地にしては満足感はありましたが、他の入店客も定食メニューは??
と言っていたので、案内やメニューに掲載があるとよかったのかな?? と思いました。
ご馳走様でした。

3103 Flareon

3 か月前
16年ぐらい通っています。いつもピーク時をずらして行っているので並ばないで入れます(*^^*)
定食で、毎回五目焼きそばを頼みます。この焼きそばが本当に大好きで、他のどのお店で食べたものよりも圧倒的に美味しいです。焼きそばを炒める時に卵と一緒に焼いているので、あんかけで見えないけれど卵が絡まっていて、いい感じです。麺もコシがすごくあって、いいです。海老は大きくて、イカや豚肉も入っていて食べごたえがあります。
友人は牛バラ煮込みを頼みました。少し貰ったのですがこれもまた美味しい!お肉は柔らかくて味付けはXO醤?でごはんがすすむ美味しさでした。
セットについてくる卵スープとザーサイもとても美味しいです。ザーサイ持ち帰りしている人もいました。
当初は定食900円くらいでしたがいまは1200円です。それでもこのボリュームでこれは安いと思います。これからもお世話になりますm(_ _)m

T. YAMADA

2 か月前
横浜中華街にある市場通り南門をくぐってすぐ右側にあります。
12時を過ぎ、お腹も空いたのでどこにしようかと探し歩いていたところ、こちらの店舗前にある定食メニューの看板にひかれて入ってみることにしました。
店内は狭めで、1階は2人〜4人がけテーブル席が4、5席くらい。1階の席に案内され座ったものの、すぐに2階の方へと再度案内されました。レジ横の狭い階段を上がると、4人がけテーブル席が4席。ですが、案内されたテーブルは階段上がってすぐのところだったので、ギリギリのところに椅子がひとつ置けるようなところでした。
テーブル席には店舗前で見た定食メニューはなく、店員さんに聞いたところ持って来てくれました。たまたまここには置いてなかったのかと思いきや、隣のテーブルのお客さんも同じだったので、声をかけないと出してくれないようです。
エビチリソース定食と五目焼きそば定食を注文。お飲みものは?と聞かれたので、ウーロン茶とオレンジジュース(どちらも税抜き¥350)を追加で注文しました。
まずは搾菜が運ばれ、程なくしてランチスープが運ばれてきました。スープはたまごスープで良いお味でしたが、ぬるかったのが残念。
そして五目焼きそば、炒飯、エビチリ、小籠包、フカヒレ餃子と運ばれてきました。
五目焼きそばは麺に卵をからめて焼いてあるようなカンジで、パリッとした麺に五目あんかけが絡まって美味しい。フカヒレ餃子は微妙。
炒飯も普通。エビチリは大きめのエビがプリッとして、チリソースも辛くはないので食べやすくて良かったです。小籠包はイマイチ。
杏仁豆腐はフルーツに偏りがあるものの美味しかったです。
『本格広東料理と点心がリーズナブルに味わえるお店』ということらしく、確かに色々付いている10種類の定食は、どれも¥1,200なのはリーズナブルなのかも。ですが、どれもセットご飯が炒飯なので、白ご飯か炒飯か選べると良いかな。
同じ通りの50m先には新館もあるようです。
支払いはPayPay使えました。

yoshi T.

4 か月前
この界隈のランチは概ね¥1,200が基本のようで、当店の¥1,200エビそばランチをオーダーしました。
有名店や老舗店の味に比べれば「それなり」って言う口コミをありますが、私達夫婦(還暦後半)には満たされる量と味付けでした。
家内は炒飯セット、これはボリュームたっぷりでシェアするのに良いかと思います。
年金族、お腹を満たしたいカップルにオススメです

磯屋

6 か月前
土曜日の13時40分ごろ入店。一階は満席でしたが、2階は先客1人でした。
この店はカウンター席がなさそうですが、観光地なので勇気を持って入りましょう。嫌な顔はされません。
注文したのはランチのAセットで、牛バラ煮込み定食。
牛バラ煮込みとチャーハンと餃子が2個とスープ。それにザーサイと杏仁豆腐がつきます。

牛バラ煮込みと餃子はなかなかにんにくが効いていて美味しい!
杏仁豆腐の香りも良かった。
美味しいです!

PR動画



Menu

閉じる

SHOP SEARCH

閉じる

"おしらべ"タグサーチ

中華料理
東北料理 | 広東料理 | 上海料理 | 四川料理 | 北京料理 | 福建料理 | 台湾料理 | 香港料理 | 海鮮料理 | 湖南料理 | 薬膳料理 | 家庭料理 | 創作中華 | 点心・飲茶 | フカヒレ専門 |  | 火鍋 | 食べ放題 | デリバリー |
カフェ・レストラン・バー・和食
茶館(中国茶のお店) | 喫茶店 | カフェ | レストラン | 和食 | バー | 居酒屋 | 点心 | 衣類 | 焼肉 | デリバリー | ベーカリー | ラーメン |
中華食品
中国茶 | 中華食品 | おみやげ | 喫茶 | 雑貨 |
お菓子・おみやげ
おみやげ | 菓子みやげ | 中華食品 | 中国茶 | 喫茶 | 雑貨 |
生鮮食品
野菜 | 精肉 | 鳥肉 |
衣類・雑貨・工芸
衣類 | 雑貨 | 工芸 | おみやげ | 天然石 | チャイナドレス | ランドセル |
リラクゼーション
足つぼ | お灸 |  | マッサージ |
占い
占い | 占い雑貨 |
観光・アミューズメント
動物カフェ | おもちゃ | 着付け | パフォーマンス | ボードゲーム | 菓子みやげ | 喫茶 |  | ミュージアム | 水族館 | 写真館 | 料理教室 | 人力車 | カラオケ | ゲームセンター | ワークショップ | 謎解きゲーム |
その他
ホテル | ギャラリー | 酒屋 | 薬局 | 花屋 | 駐車場 | 不動産 | 銀行 | 事務所 | 宅配 | 病院 | 葬祭業 | その他 |